今週の授業

◎聞き取りクイズ5問

◎今週の漢字 京・古・秋・冬・鳴

 備考:”鳴く”は主に「鳥が鳴く。」と使いますが「サルの鳴き声」など他の動物の時にも

    使われます。今回はこの「鳴」という漢字を学習するために、12月の教材のクリ

    スマスの歌「赤鼻のトナカイ」の中であえて、”いつも鳴いてたトナカイさんは”と

    いうフレーズで「鳴」を使いました。

◎先週の音読教材: おしゅう字と用ぐの名前

 ・毎週読む宿題がありますが読む回数がまだまだ少ないようです。スラスラ読めるよう

  になるまで練習するといいですね。

◎今週の音読教材: 年のおわりと 年のはじめの「あいさつ」

 ・読めない漢字にふりがなをふりました。(おうちで練習できるように)

 ・年のおわりの挨拶の言葉を練習して各自ノートに書き写しました。

 ・年のはじめの挨拶の言葉を練習してプリントに書き込みました。

 ・以上の作業が終わった児童から年賀状を2通ずつ書きました。

◎後半はメインイベント,各教室を回って”クリスマスの歌”を歌いました。

 ・C3(山田学級)とC4(大田学級)合同でC1(大関学級),C2(梅畑学級)

  APクラス(坂本学級)を回って歌いました。2学級とも大きな声で上手に歌えました!

  APクラスではお返しに「いろはジングル」を聞かせていただきました。

◎読み聞かせとディスカッション

 ・「もうすぐおしょうがつ」を読み聞かせました。

 ・昭和30年代の絵を見ながら日本の大晦日について学びました。

 ・とても興味深い絵で児童は前に乗り出し大喜びでした。

 ・お正月を迎える前にすることが書かれている本です。

  玄関にお飾りを飾る。

  お餅をつく。

  大掃除をする。

  年越しそばを食べる。

  除夜の鐘を鳴らす。←108つ。など

今週の宿題~冬休みの宿題~

1.絵日記

2.かん字の学しゅうノート 下巻

       京(P8), (P9), (P19), (P52), (P54) ←クリック

 ◎終わっていない漢字を全て終わらせましょう。

  上巻:読・雪・言・南・書・絵・春・今・週・紙・門・黄・色・風・形・体・曜・

     切・魚・前・元・間・半・方・当

  下巻:何・来・帰・親・語・東・京・古・夜・明・道・秋・食・首・少・歌・冬・

     鳴・走・楽・母・茶・売・強・台

3.聞き取りクイズ練習問題 ←クリックするとYOUTUBEへ移行します。

  ① ぼくは、東京で生まれた。 (ぼくは、とうきょうで うまれた)

  ② 中古車センターで車をかう。(ちゅうこしゃセンターで くるまを かう)

  ③ 秋風は、気もちいいね。  (あきかぜは きもちいいね)

  ④ 冬休みのしゅくだいをする。(ふゆやすみの しゅくだいを する)

  ⑤ 赤はなのトナカイが鳴く。 (あかはなの トナカイが なく)

4.読書レポート(本の返却は1/9です。)

  日本語の本を読んでレポートを書きましょう。

5.音読「年のおわりと年のはじめのあいさつ」

  ◎スラスラ読めるように練習しましょう。

  ◎あいさつの言葉を覚えて使ってみましょう。

6.冬の便りを書きましょう。

 ◎日本にいる家族やお友達に日本語でクリスマスカードや年賀状を書きましょう。

 ◎園長先生に日本語でクリスマスカードまたは、年賀状を書いて送りましょう。

  名前:Ms. Kazuko Umehata  

      住所:201 N. San Gabriel Blvd. 

                  San Gabriel, CA 91775

  イラストポップ小バナー ←クリックすると年賀状アートのサイトに移行します。

   ★ 新学期は1月9日土曜日からです。

   みなさま楽しい冬休みをお過ごしください(*^^*)